【親記事】 
平和コンサート 
野田恒子 : 2024/05/23(Thu) 10:21
No.646
 | 
  
 | 
 
 
  | 
  646.pdf
 
 
 
  今日は、曇り空です。 沖縄、奄美地方は、梅雨入りしました。 この地域の梅雨入りも近づいてきました。 ただ、梅雨に入り、局地的大雨になるといった予報も出ています。 地球環境の変化。温暖化問題。もっと考えなくてはいけません。
   さて、昨日の例会は、練習前に2回目の「愛唱曲」の時間を持ちました。自由に歌う時間です。 「緑区戦争を語り継ぐ会」の作詞による原爆体験をもとにした曲「ごめんなさい お母さん」を歌いました。 そこで、練習に入る前に、この曲にかかわって、指導者の先生より、「3種類の短音階」という楽典講義があり、大変興味深く聞きました。
   いよいよ練習。曲は「三十五億年のサーカス」「貝殻の歌」「花を探す少女」の3曲でした。 平和コンサートで演奏曲もあります。すこし見通しがもてたのかな?
   平和コンサートでは、今年は、4年間募集できなかった「平和合唱団員」の募集をします。 実行委員の体制や、準備期間の問題などもあり、大規模な募集はむつかしいので、 合唱団みどりと一緒に歌う「平和合唱団」として「長崎の鐘」を歌うこととなりました。 チラシを添付しました。 
 | 
[返信] 
[修正] 
[削除]
 | 
  
 |